
こんにちは

本音ファッション×本音子育て×本音で犬猫育て
をお伝えしています。
スタイリストの十愛です

さて、
今回のテーマは
『間違いだらけ!
買うか迷っているときの判断基準』
これを皆さんに知ってもらいたい
となったワケは、
本当に綺麗になれる、
カッコよく着れるかどうか?
についてを
確かではない情報、
不正確な理由で
皆さんが決めてしまっているからです。
確かではないものに
ズルズルと
ズルズルと
引きずられて
アナタにとっての
ベストな買い物を
逃しているんです

ベストな買い物
と聞くと
自分に似合うものの診断
でパーソナルカラーや顔タイプ診断
骨格診断を参考にした選び方
も
似ている方法の
ひとつに挙げられます。
しかし、
同じジャンルでも
今回お話する内容には
違う部分があるんですよ!
この
違う部分が
アナタの判断能力を
鈍らせているものなので、
今回のテーマが
重要であると
言えます。
例えば、
UNIQLOなどで
パンツを買おうとします。
上記2つのパンツは
どちらも
足首辺りの丈が基準で、
膝から下にかけて
パンツの幅が少し細くなっています。
もし、
パンツの名前で
分類されるなら、
2つとも
"テーパードパンツ"
の枠に
分けられるでしょう。
テーパードパンツとは❓
膝から下に向かって
先細りになっていくもねを
言います。
ヒップまわりは
ゆったりしているけれど、
膝下が細いので、
そのメリハリによって
足を細く、長く
見せてくれる効果
があるんですね。
ただ一方で、
先程のメリハリあるシルエットゆえに
太ももがパツパツに見えてしまう為、
「テーパードパンツは苦手で
ワイドパンツを選ぶ」
と言われる方も結構いらっしゃいます。
↓
ワイドパンツなので、
パンツの筒も太いし
もも周りをカバーしてくれそう!
って99%疑うことなく思うでしょう。
ですが、
パンツって、
太ももだけではくものですか❓
ウェスト、お腹、ヒップ、
太もも、スネ、ふくらはぎ
と
腰から下の全体で
はきますよね❓
ワイドパンツで
お腹がきつかったり、
お尻がパンパンのシルエットだったら、
必然的に
太ももにも影響を及ぼします。
お腹やお尻がきついと
太ももの上の辺りのゆとりがなくなります。
見た目にもキツそうに感じるのです。
故に
ワイドパンツで筒が太いからといって、
太もものカバー力がある
という判断を単純に下すのは、
待ったほうがいい❗️
で、
先程のテーパードパンツにおいて
なぜ、太ももが気になったか?
という点について
改めて触れさせて下さい。
そもそも、
テーパードパンツ=太ももが目立つ
が本当なのかどうかということ。
こちら
テーパードパンツだから太ももが目立つ
のだからの前後には
なんの因果関係もありません。
太ももが目立つ
原因は
お尻周りから太ももの上部に
タックが入っていないから。
タックが入っていない
と
パンツの前後があまり伸びない為、
太ももの厚みがカバーされにくい
と感じることがしばしばあるんですよ。
ワイドパンツにも同じことが言えるのです。
やはり、
お尻周りから太ももに
タックが入っているほうが、
お腹周りにもゆとりが出る為、
もも周りのカバー力が
自然とアップします。
そのかわり、
ふくらはぎの太さが気になる
というお悩みの方には、
タックが入っていないタイプの
テーパードパンツをはくと
足が細く長く見えるというメリットが
あるのです。
よって、
悩みに合うパターンやデザイン
かどうか❓
を
まず先に観察し、
その後、
服のネーミングからみた
アイテムの特徴を照らし合せて
のちに判断する。
皆さんにとって
本当に綺麗になれる服、
カッコよく着れる服は、
確かな情報と
正確な判断基準
をもって選ばれる服
なのです。