
こんにちは
十愛です。
えー今回は、
パンツと靴のバランス
どうするか?
のお話しです
パンツを選ぶのも
考えるかと思うのですが
いざ、いいと思って決めたパンツ
これに、靴はどうしよう?
って悩むことありますよね
スカートと比べて
裾から靴までの距離が短い分に
靴合わせで
今一つになってしまうからな~
が、
この冬はちょっと違うんですよね
まずは、
今季のパンツの裾。
今季は、
ちょっぴり短く仕上げるのが
トレンド
なので、ヒールの有り無しを問わず
バリエーションを広げた靴選びが出来るんです
次に冬という季節柄。
ブーツやスニーカー、オジ靴など
重めの靴を履くことが多いですよね
だから、
少し軽さを感じるパンツの裾バランスに
重めの靴を合わせるという
見事なバランスが成立するのですよ
テーパードパンツ×スニーカー合わせ↓

テーパードパンツ×サイドゴアブーツ合わせ↓

写真のブーツは
シンプルなものを選んでいますが、
編み上げタイプのブーツ↓

※画像はお借りしています
他には、
パイソン柄のブーツ↓

などを取り入れたコーディネートですと
鮮度が上がるかと思います
※画像はお借りしています
靴の個性を楽しみながら
定番のパンツスタイルを
アップデート出来るチャンスですね
では、おさらいです↓
パンツと靴のバランスについて。
今年の冬は
①パンツの裾を短く仕上げるのがトレンド
②重ための靴が充実していて、特にブーツはデザイン性に富んでいる
よって、靴合わせに迷いにくく
自分らしいパンツスタイルを楽しむことが可能なんですよね
いかがでしたでしょうか?
続きが気になった方は、
こちらから↓
もしくは、こちらのページから↓
より、お問い合わせください。
それでは今日はこの辺で👋