M様の似合う&ファッションのお悩みを推理~トリックの謎を考察!

こんにちはニコニコ

 

9月に入り、

ようやく朝晩が涼しくなってきて過ごしやすいと感じていた最中

またまた暑さがぶり返したみたいですねキョロキョロ

 

皆さん、体調のほうはいかがですか?

寒暖差でカラダがついていかないわって方もいらっしゃるのでは!?

 

もうね、涼しくなるんなら、さっさと涼しくなってほしいもんですようーん

風邪をひいたりなど、ダウンしないで乗り切りたい限りですねニヤリ

 

 

 

さて、久々にお客様レポを更新です♪

 

今回は、先々月のそのまた前の月に、

トータルファッションをお受けいただいたM様の考察ですダーツ

 

 

 

【M様のファッション悩み・得たい効果についてのまとめ】

 

・30代も半ばになりTPO(オンではないけど仕事に絡む場や親戚関係など)に合わせて年齢相応のきれいめな格好もしたいと思っている

 

・これまでも何度か挑戦しようとしたが、身長に見合わずMサイズ以上でなければ入らない体型(主に下半身)だったことが原因で、なかなか思ったような雰囲気にならず断念してきた

 

そうやって年齢を気にしながらも「難しく考えずに選べる無難に似合いそうなもの」を選んできた結果、買う服のシルエットや色がマンネリ化してしまい、似合っているかどうかも分からなくなる

・今の服が好きなのかどうかも分からなくなり何となく服を着ている状況

 

・正直なところ、ファッションやメイクにかけられるお金や熱量はそんなに多くないと思います。だからこそ、今後は根拠を持ってあまり後悔しない選択が出来るようになりたいです。そういった根拠になる部分にご助言をいただきたく今回お願いした

 


・これまでは体型を隠すような服ばかりでしたが、今回きれいめなファッションをご提案いたくことでさらなるダイエットやボディメイクのモチベーションに繋げたいと思っている



【M様の好きなテイストや着てみたいファッションなどのまとめ】

 

・今回期待していること→いつもの自分とは少し違った雰囲気のファッションを提案されること
 

・持っているアイテムに偏りがあるか?→YES
 →具体的には、色なら黒/白/グレー/ネイビー
  柄モノはなくて、無地


・オンとオフで服を分けたいか?:→YESだが、オンでも可能な範囲で自分らしいものを着たい
 

・得意なアイテムは、ワンピース
 

・好きなお店・ブランドなどは、Samansa Mos2 blue(https://www.can-jp.com/sm2blue/)

 理由としては、ラフ、カジュアル、着ていて楽、安いので買いやすいから。
 チャイハネ(http://www.cayhane.jp/shop/c/c01)は、エスニック、憧れ、似合わなくても着たいというところ。

 だけど色や柄を冒険できていないのが現状

 


・持っているものはシルエットでいうと、ゆったりしたゆるいものが多い
また、黒を着ていると落ち着くのもある


・もし人から言われたら嬉しいだろうなと思う言葉は、頭が良さそう、センスが良さそう。

 言われたらいやだなと思う言葉は、おとなしそう。


・憧れの有名人などは、 特に誰、というわけではない。

 が、何歳になっても自分の考えや感性で人生を楽しんでいる人が良いと思う。

 流行りや情報に流されるだけの人にはなりたくないとも感じているところ。


・よく活用している服は、ワンピースだが、満足しているか?と聞かれればコーディネートに対して思考停止になりがちなのでそれほどではない。


・パートナーや友人、お知り合いから褒められたファッションは?と聞かれた場合は

 → 普段モノトーンで無地のコーディネートが多いので、夫からは白や黒以外の色を着ているだけで褒められます…。
 

・今までで印象に残っているファッションは、20代の頃の森ガール系が一番激しかったと思う


・着てみたいファッションのイメージはあって、
 テイストというかショップですがnostalgia(https://www.nostalgia-online.jp/)が今のところ思い当たるイメージ。


・自分自身の長所:思い立ったらすぐ行動できるところで、短所:まず「できないかも」とネガティブに考えてしまうところ
 

 ・一年後のご自身をイメージするのなら?

 →仕事に関する知識を習得(今年転職したばかりなので勉強中)し、仕事と家庭と資格試験勉強を両立させている。体型や健康を維持できている。
 

・今、必要性を感じているファッションのイメージは?

 →ユニークなデザインのアイテムで個性を出した着こなしにチェックをするかと・・・。


・必要だと感じるワードにチェックしたら→クール・洗練・個性的・モード・清潔感


 

 

【骨格・カラー・顔タイプ診断の結果】

 

・骨格診断・・・ストレートタイプ。その中で分類するなら、曲線寄りで柔らかさとハリ感の両面を感じる。厚みは普通。ヒップの盛りっと感はやや少なめ。

 

・パーソナルカラー・・・ウインター。ビビッとすぎない優しいグリーンやベージュ系がお似合い。

 

・顔タイプ診断・・・シンプル姫・ドール・麗✖下

 

 

【事前のヒアリング→診断をしながらの聞き取りから得たM様にオススメのファッション】

 

・オンではきちんと感があり、オフでトップスやボトムスを変えて遊び心のあるカジュアルに仕上がるアイテム

 

・少しフェミニンかな?と感じられるテイストも加えた素材やシルエットのコーディネート

 

 

 

 

【①考察に考察を重ねた結果、現在ご提案しようと思うファッション】

 

※画像はお借りしています

 

 

 

【②試着同行とレッスン終了後の考察からご提案したおススメのファッション】

 

※お買い上げいただいたものも含みます

※画像はお借りしています

 

 

【③終了後、いただいた御質問からみたおススメのファッション追加】

 

※画像はお借りしています

 

 

 

①~③のファッション、変化していることにお気づきでしょうか?

 

 

 

・試着同行の後

・終了後の振り返り

・その後の考察

 

この間に何かがあった!!!

 

 

 

 

そして、その何か?こそが

今回、M様がファッションに悩みを感じるようになったきっかけの根本であるのです!

 

 

体型とか年齢とかは犯人じゃなかった・・・。

 

真犯人は他にいる・・・。

 

 

 

【ヒント1】

 

M様は試着同行終了後に

 

「今まで着てみたことがない服も着ることができて、新鮮だった」

「お店Aのスカートは気になっている」

「好きじゃないテイストの服だったので、どう折り合いをつけるか悩んでいる」

 

と言われていた。

 

 

【ヒント2】

 

終了後にお送りしたレポートと

頂いた御質問へのやり取りと以下の内容である↓

 

 

 

<事前ヒアリング→実践後のレポート>

赤で書いているところが、初めにいただいたヒアリングに照らし合わせた結果です。

 

・30代も半ばになりTPO(オンではないけど仕事に絡む場や親戚関係など)に合わせて年齢相応のきれいめな格好もしたいと思っています。

→ブランドAやBで着た雰囲気がまずは良いのでは?

これまでも何度か挑戦しようとしたのですが、身長に見合わずMサイズ以上でなければ入らない体型(主に下半身)だったことが原因で、なかなか思ったような雰囲気にならず断念してきました。
→こちらは大丈夫だったことが分かりましたね。ダイエットが順調なので現在は完全に9号はOKなのと、体格としては7号~9号の間です。ブランドCのサイズ感のパンツがはけるのは一つ指標となりました。

そうやって年齢を気にしながらも「難しく考えずに選べる無難に似合いそうなもの」を選んできた結果、買う服のシルエットや色がマンネリ化してしまい、似合っているかどうかも
→せっかく垢抜けるし、似合うものが分かったから着ましょうよ、是非!

今の服が好きなのかどうかも分からなくなり何となく服を着ている状況
→好きなのは確信出来ましたね。理論的にナチュラルタイプに仕分けするアクセが大好きだし、服の傾向も手に取るものはそれでした。

正直なところ、ファッションやメイクにかけられるお金や熱量はそんなに多くないと思います。だからこそ、今後は根拠を持ってあまり後悔しない選択が出来るようになりたいです。そういった根拠になる部分にご助言をいただきたく今回お願いしました。
→診断をベースに価格帯と上記の条件から選ばせてもらったアイテムの面々は充分な根拠があると思います。(それぞれは単体で説明つけます)

・これまでは体型を隠すような服ばかりでしたが、今回きれいめなファッションをご提案いたくことでさらなるダイエットやボディメイクのモチベーションに繋げたいと思っています。
→この言葉からしても、素敵に着ていらしたお洋服たちをスルーしちゃったらもったいないのかも!?

 

 

<御質問とのやりとりなど>

 

・色について

パーソナルカラー以外にも似合うと判断した理由は?

→お付けしている色のトーン表においてディープに属する明るさ・鮮やかさが得意なので、winter以外でも明るさや鮮やかさという点で

共通しているから選んだのかもしれません。

ここ、正直なところ後付けで、感性で選ばせてもらっていて、御質問いただいた後でトーン表などを振り返ってみたら理由としてはこれだったのかな?という感じです。

 

なので色がまとまるというところの判断は、こちらのトーンを基準にしたり、

まとめの資料に挙げていただいている”比較”をいろいろして頂き、M様のファッションにおけるメモリーツリーの枝を沢山広げていくと感覚的に分かるようになるので大丈夫です^^

 

・パイソン以外のスパイスになる柄等が分からないし、動物柄が苦手・・・

→そうですよね💦スパイスになる柄モノとかは、調味料と同じようなもので好みがありますものね。

 それこそ、エスニックなテイストが購入されたGUのプリーツスカートや試着でベージュのパンツにもしっくり馴染みます。

 写真にて添付しているような柄イメージのバッグやベルト、ピアスなども良いのでは?

 

 

・テイストミックスについてよく分かりません。

 

→挙げて下さっているデニムも正解です^^

  他には、カーゴパンツ・Tシャツ・ライダースジャケット・ワッフル素材など男女ともにあるユニセックスなものは

  テイストミックスのコーディネートとして使いやすいアイテムです。他イエッカヴェッカにて御試着いただいた少し薄めの白ブラウスなど柔らかい素材感のアイテムや甘い雰囲気のものには

  添付している写真にある、かごバッグ・ターコイズブルーのアクセサリーやメンズライクなシルバーアクセ、黒の硬骨な小物をミックスさせると洗練されたスタイルになります。

   

 

・リズム感のあるコーデについてって抽象的でよく分かりません。

 

→そうですよね、言われてみれば、ここ抽象的で分かりにくいかもと思いました💦

  添付している写真の中ですと、アクセントになるような華やかなマルチボーダー・チェック柄・スカーフなどを投入すると

  平坦なコーディネートに立体感が生まれてグッとおしゃれになると表現してみます。

 

 

 

<M様が受けてみて感じていること、実践したいことなどに対して>

 

[買われたもの]

 

SM2blueのカットソー、爽やかで素敵です♡

お得意なブラックや購入されたロイヤルブルー、winterの方に似合うダークブラウンとの相性も良いです。

 

3COINS、リーズナブルながら質感等も安っぽく見えないですし、重宝しますよね♪

私も今日見てきましたが、ピアスは種類が豊富で驚きました!

 

靴等の3色目として挙げていただいている、イエロー、早速ピアスで実践されるのですね。

またミュールを検討されているようで、こちらも一点色物が入るとイメージも変わりますね。

 

旦那さんの反応も楽しみなところで♪

色々なM様が見れるのは男性の目線からしても新鮮で良さそうです^^

 

 

 

[気になるショップなど]

 

・挙げていただいたtitivate、ちょっとした細部の作りなどおしゃれで手軽なアイテムがありましたよね!?

そう、最初に教えてくださいましたノスタルジアもとても素敵なのですが、ストレートという点をベースにした場合はおっしゃるようにtitivateが見つけやすいかもしれない

 

・他に挙げて下さったZARAは個性的ではありますが挑戦してみてください!皆さん、結構いろんなテイストのZARA服を試着室に持っていかれる姿をよく見かけます^^

 

・田中亜希子さん、よくモデルとして着ていらっしゃるし、美しくて可愛らしいアラフォーの女性で参考になりますよね♡

M様外面からの持ち味や、またお仕事や興味があることへの探求心からも年齢不詳のアラフォーになられるのでは?

と予想している

 

 

 

 

 

いかがでしょう?

 

 

話はあちこちに巡りながらも、

ある法則に当てはまったので、M様のファッションへのお悩み&チャレンジしたいけどあと一歩!な原因がハッキリしています。

 

 

 

 

さて、あなたはこのトリックを見破ることが出来たでしょうか??

 

 

 

 

 

 

では、今日はこの辺りで👋