本音コース Y様の続き

本音コース Y様の続きを挙げさせてもらいます♪

 

 

 

 

前回のブログはこちら↓

前回までは、骨格タイプとパーソナルカラーによる

お似合いになるファッションイメージを挙げてきました♪

 

 

で、気づいたのですが

顔タイプのことについては

初めの診断結果のところ以外に触れてはいなかったですね!?

 

 

 

そう、Y様の顔タイプは

全体で見たときには、華やかフェミニンです。

 

 

そして、顔の下半分の印象で見たときのタイプもまた

華やかさんになったのです。

 

 

 

なので、全体で見る人からしても

ポイントあるいは口元からも印象で見る人からも

ほぼ同じイメージのお顔立ち。

 

 

 

では、この手の顔タイプの方には

どんなファッションがお似合いなのだろう?

 

 

ということでY様と一緒に見ていくと

 

 

 

〇フレアスカート

〇シンプルなデザイン

〇パール

〇カシミアなどの薄くて軽い素材

 

がお似合いなのですって♪

 

 

 

あれ?

 

 

「フレアスカートは、顔も踏まえるとやっぱ似合うんですよー」

「シンプルは骨格にも顔にも両方から似合うんですね」

「パール、集められているアクセサリーに挙げてましたね」

「カシミア、ストレートさんが得意な素材だからOKですね」

 

 

となり、

 

さらに、華やかフェミニンさんがちょい足しすると垢抜けるキーワードが

”エレガント、ノーブル、マイルド、シンプル、コンサバ”。

 

エレガントでシンプルなスタイルを

ノーブルな雰囲気で着こなす。

 

 

はじめにY様にヒアリングさせてもらった内容ともマッチしたので

よっしゃーって思いました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

↑写真左上・・・Vネックのカーディガンをすっきりと着るスタイルやボウタイブラウスは、顔タイプをふまえた総合でもY様が大得意な着かたです。

 

写真右上・・・アンサンブル×巻きタイプのタイトスカートもより似合います。

 

写真右下・・・ジャケットスタイル。こちらはストレートタイプのお似合い鉄板スタイル。すっきりしていてシンプル、上質な雰囲気がお顔立ちにもよりマッチします。

 

写真左下・・・こちらはウィンターにお似合いのマフラーの一例として載せています。

↑写真のようなパールピンクは、ウィンターの方にお似合いです。

且つ、Y様のように甘口寄りに仕上げたほうが垢抜ける方にもオススメ。

このカシミアニットの素材感もまた柔らかさがあるので、華やかフェミニンさんにしっくりきます。

 

写真右下のロングカーデディガンとのアンサンブル。ハイネック合わせなので、Iラインにしすぎるとボリュームが足りないかも?と感じられるストレートの方にはよりフィットするかと思います。

↑Y様、コートの御質問にて。

この日お召しになっていたコートと全く同じ色。

 

素晴らしい(*´▽`*)

 

 

「この手のピンクはやはり鉄板ですね」

 

と話しながら、

ウィンターのカラーイメージは今まで好きで手を出していた雰囲気よりもスタイリッシュなので

これから試してみられるということでした♪

↑パンツは、写真一番左のきれいめテーパード、左から二番目のベーシックなストレート、一番右のセミワイドパンツ

がストレートタイプの方は共通してお似合いになります。

 

この手のパンツもあまりはかれていなかったので、今後はいてみるとまた雰囲気が変わって素敵かと感じます♡

 

 

 

 

お洋服の話が進んできたところで

メイクや髪型についても御質問がありましたので少し上げさせてもらいます。

 

 

 

まずは、顔のタイプに合った眉毛について。

 

 

こちらのように↓

華やかフェミニン(デコラ姫)さんは、シャープで直線に近いイメージの形を一つおススメしています。

 

がなりたいイメージやファッションによっても変わってくるので、

一応コチラは基本にということで。

 

 

ぼんやりとした輪郭よりかは、眉間は狭めてしっかりとした眉のほうが合う感じです♪

 

↓次に髪型について。

 

 

 

写真左のようなくびれミディアムは、

Y様の顔の形と骨格タイプにお似合いです。

 

写真右もまた内巻きのストレートヘアで、顔立ちと骨格タイプにお似合いのミディアムヘアです。

 

 

前髪は、大人可愛いいイメージなら写真のように作ると良さそうですね♪

 

 

似合う前髪については、

顔の輪郭を引き立たせたいか?カバーしたいか?によって変わってきます。

 

これはどちらが美しいとかはなく、

自分の見せたいイメージに合わせて作るとよいでしょう。

 

 

※髪型の画像はお借りしています

 

 

 

 

服だけではなくメイクや髪型もまた、

骨格診断や顔タイプとなりたいイメージとの着地点を見つけながら一番いい仕上がりのものを探していくのですよ♪

 

 

 

 

想像以上に盛沢山なんです(^^)

 

 

 

 

 

これからまた実践してみてどのようになられるか?

も非常に楽しみなところですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

それでは👋